大手町・8月4日(火)開催 健康経営セミナー 『人を活かす』健康経営
[クライアント様向けセミナー開催]
2015年6月22日
~健康経営が切り拓く人と組織の未来とは~
現在、注目される『健康経営』。
これまで個人単位で健康への関心が高まっていましたが、これからは企業が、社員の健康を意識し、実践する仕組みづくりが求められています。社員の健康は『企業価値のさらなる向上』に繋がり、さらにブランドイメージの向上にも繋がります。
また今年12月にストレスチェック義務化され、さらなる社員の健康を意識した経営への関心が高まっています。
『なぜ健康経営に取り組むべきなのか?』『取り組む為の体制作りとは?』をテーマに、健康経営セミナーを開催いたします。ぜひこの機会ご参加くださいますようお願い致します。

セミナー概要
開催日時 |
2015年8月4日(火) 15時00分~17時00分(会場:14時30分) |
---|---|
場所 |
パソナグループ本部 8階 大ホール |
対象 |
人事部・経営戦略・健康保険組合など健康経営に取り組む企業の皆様 |
定員 |
150名 |
参加費 |
無料 |
内容
15:00 |
開会のご挨拶 |
---|---|
15:05 |
【第1部】 『経営者のための健康経営セミナー』
株式会社大和総研 コンサルティング・ソリューション第一部
昨年度、民間シンクタンク初の上場会社の健康経営度を調査した結果、各社が社員の健康と企業価値向上の関連性について関心を寄せていることがわかりました。 |
15:55 |
【第2部】 『パソナグループ健康経営への取り組み』 株式会社パソナ メディカル事業部 シニアマネージャー 中野 健二 『アウトソーシングを活用した新しい産業保健の仕組み』~すべての社員が健康になる為に~
株式会社べネフィットワン・ヘルスケア 取締役 データヘルス・健康経営事業部長 河原 章 産業保健体制の見直しが必要とされる中、より効果的に、全ての社員がどこにいても同じ健康サービスを利用できる仕組みづくりをご紹介します。健康診断の受診促進、ストレスチェックへの対応、効果的な健康管理の運営体制など、企業が対応すべき内容についてご説明します。 |
第1部 講師のご紹介

●佐井 吾光 氏
株式会社大和総研 コンサルティング・ソリューション第一部 副部長 主任コンサルタント
中央大学大学院法学研究科租税訴訟補佐人講座終了。
2000年大和証券株式会社入社。2007年大和総研へ転籍。
ビジネスデューデリジェンス、中期経営計画策定・業務改善支援等を経験し現在の専門分野は医療政策、社会や企業における健康戦略実行支援。
所属学会等は一般社団法人日本経済団体連合会 社会保障委員会 医療改革部会委員、日本税法学会学会員等。
税理士、東京税理士会租税訴訟補佐人。
8月4日お申込み予約
- 株式会社パソナメディカルへのお申込みとなります。
このセミナーについてのお問合せ
株式会社パソナメディカル 健康経営セミナー事務局 |
0120-038-266 |
---|