~パソナ40周年記念企画~ 無重力フライトチケットを当てよう!
[お知らせ]
2016年7月11日

誰だって、一度は宇宙に行ってみたい!!
今、世界では様々な宇宙ベンチャー企業が登場しており、今後のロケット打ち上げのコストダウンが期待されます。
宇宙旅行?宇宙出張?
そう遠くない未来、自分が宇宙に行ける日が来るかもしれません。
あなたが宇宙という未知なる無重力の空間に行ったら、何をしてみたいですか?
今回、パソナ宇宙事業プロジェクトでは、パソナ40周年記念企画として
「無重力空間に行ったらやってみたいこと」を、スタッフの皆さんから募集します!
当選者の方には、日本宇宙フォーラムが提供する「無重力フライトチケット」をプレゼント!(※1)
ぜひ宇宙に行くときの予行練習として、無重力空間に行ってみませんか?
※1 無重力フライトチケットとは、日本宇宙フォーラムが提供する無重力簡易実験への参加権のことです
募集要項
募集期間 |
2016年7月11日(月)~2016年7月29日(金) |
---|---|
当選者 |
1名 |
応募条件 |
|
アイディア募集について
応募時に、無重力環境下で実験してみたいアイディアを提案してください。皆さんの自由なアイディアをお待ちしております!
アイディア例
重力の無い空間では、人や物体がフワフワと浮いてしまいます。簡単にいうと、宇宙飛行士が宇宙遊泳をしているような、重力が限りなくゼロに近づいた環境が無重力状態です。
無重力環境下では想像を越えた様々な現象があらわれます。ここでは実験テーマの例をご参考までにご紹介します。
無重力空間での実験例
- 空中で水を飲んでみる。
- シャボン玉を作る。
- 鉄アレイを小指で持ち上げる。
- ピンポン玉がどのように飛んでいくか観察する。
- 濡れた雑巾を絞ってみる。
- 振り子の動きを観察する。
- 水と油を混ぜる。
- バック転をしてみる。
- だるま落としをやってみる。
- 砂時計の動きを観察する。
座席近辺で簡単な実験・遊泳ができます。
離席してのオープンスペースでの実験・遊泳は交代で1~2名ずつ、1名あたり1~2回行います。
オープンスペース内で実験・遊泳する場合はスタッフが補助し、写真撮影も行います。
結果のご連絡
・当選者には、8月5日以降にメールにて担当者よりご連絡させていただきます。
※space@pasona.co.jpよりメールでご連絡いたします。
「アドレス指定受信」・「ドメイン指定受信」・「メールフィルター」など、インターネットメールの拒否設定を行っていると受信できませんので、ご注意ください。
・当選者は無重力体験フライト参加に必要な搭乗者情報や、健康診断書等を、今回の無重力フライトの運営窓口である一般財団法人日本宇宙フォーラム様へ直接提出して頂きます。
無重力フライト概要
実施日 |
2016年8月20日(土) ※予備日:2016年8月21日(日) |
---|---|
実施場所 |
県営名古屋空港(愛知県西春日井郡豊山町) |
当日スケジュール詳細 |
9:30 県営名古屋空港バス降り場集合
※無重力フライトへのチケット(参加権)をパソナからプレゼントします。 |
注意事項
- 本応募フォームよりエントリー頂いた内容を元に選出いたします。
- 当選者の方に対し、事務局より確認のお電話をさせていただく場合があります。
- 無重力フライトチケットは本人様のみ有効となり、譲渡、変更はできません。
- 選出方法、選出結果に関するお問合せに関しましては、お答えしかねますのでご了承くださいませ。
- おひとりさま何点でもご応募可能です。
- 応募の際の通信料・通話料などは、応募者のご負担となります。
- 応募に伴う使用機器の損傷、通信障害についての責任は一切負いかねます。
- 無重力実験の際の事故・トラブルついての責任は一切負いかねます。
ご応募はこちらから
※「個人情報の保護について」をお読みの上ご応募ください。
お問い合わせ
企画全般に関する質問は 株式会社パソナ 宇宙事業プロジェクトへ |
space@pasona.co.jp |
---|
お問い合わせ
無重力フライト・および実験アイディアに関する質問は 一般財団法人 日本宇宙フォーラムへ |
parabolic@jsforum.or.jphttp://www.jsforum.or.jp/ |
---|